こんにちは!LOVE丹波ライターの「マミー」です。今日は私が丹波市でおすすめする自然たっぷりで子供から大人までみんながたくさん楽しめる場所「兵庫県立丹波年輪の里」をご紹介させて頂きたいと思います。
木工クラフトを楽しむ兵庫県立丹波年輪の里
兵庫県立丹波年輪の里は、木と親しみ、木のすばらしさを発見してもらうための木工クラフトの創造・創作活動の拠点、レクリエーション活動の場となる自然がいっぱいの施設です。
クラフト館(工作室)
工作室では初心者から熟練の方まで、木工クラフトが楽しめます。個人や家族・団体など、それぞれの希望に応じた材料や独自のメニューを準備してくれます。子供からお年寄りの方まで楽しめる場所です。たくさんの機械もあって丁寧に教えてくれるので安心です。
木の館(多目的ホール、研修室)
木材、木製品産業の技術研修や新しい利用方法の開発、木製品などの展示があります。たくさんの種類の木材も販売しており木の温もりがすごく伝わってきます(*^^*)中には展示品や木で作られている積み木、木琴などの遊び体験もできるので新しい発見が。
子供のキラキラした目を見ることができ、大人もすごく楽しめるのも魅力的です。
レストラン
水辺のレストランは、木製インテリアの落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめる素敵な場所です。ランチメニュー、洋風、和風、麺類あります(*^^*)
私は本日のオススメランチを食べましたがすごくボリューム満点でした。お酒も飲めますし、ソフトクリームやデザートメニューもあるのでお友達とティータイムするのもgoodです。また、広いテラスもあり、空気も良いので気分は最高です。
思いのほか本格的な料理が充実しているので、お弁当持参で無くても十分楽しめますよ。
スポーツが楽しめる芝生広場
すごく広い広場もあるので野球、サッカーなどのスポーツも楽しむことができますし、芝生広場もあります。子供たちみんなでお弁当を持ってピクニックいくのもオススメですよ。
ランニングできるコースもありますのでたくさんの自然の中でコースをランニングするのも良いです(*^^*)
春は桜のお花見も最高♪
春は桜のお花見、夏は地域密着のイベントなど様々なイベントも開催。過去に「スプラッシュ丹波」というイベントに参加させて頂いたことがありますがウォーターパークがあり水鉄砲などで水の掛け合いバトルをしたり、フリマーケット、屋台などたくさんのお店があって凄く楽しく素敵なイベントでした(*^^*)
秋は紅葉を楽しむのがおすすめ
秋は紅葉やどんぐり拾いも楽しめます。アスレティックと砂場もありお子様も大喜び間違いなしです。老若男女楽しむことができる大きな公園が兵庫県立丹波年輪の里なんですよ。秋もお弁当片手に散歩なんてリラックスできて最高ですよ!
大型駐車場が無料で完備、入館料も無料です
駐車場も広くてたくさんとめて頂く事ができます。料金も無料で160台は駐車できるので、行楽シーズンでも安心。施設の入館料も無料なので気軽に遊びに行けるのが兵庫県立丹波年輪の里の魅力です。
お出かけに迷ったら是非、自然の木の温もりを感じに兵庫県立丹波年輪の里に遊びに来てください。心癒されますよ(*^o^)/\(^-^*)
施設名 | 兵庫県立丹波年輪の里 |
---|---|
ジャンル | 観光スポット |
住所 | 兵庫県丹波市柏原町田路102−3 |
交通手段 | 自動車:大阪方面からは中国道〜舞鶴若狭道春日IC〜北近畿自動車道氷上IC〜国道176号線を南東へ。所要時間75分・神戸方面からは新神戸・六甲トンネル〜舞鶴若狭道春日IC〜北近畿自動車道氷上IC~国道176号線を南東へ。所要時間65分 電車:大阪方面からはJR福知山線で75分。神戸方面からは北神急行・神戸電鉄経由で90分。いずれもJR福知山線柏原駅下車、車で約5分 |
営業時間 | 09:00〜21:00(但し工作室は9時~17時まで。工作受付は16時まで。12時~13時は昼休み) |
休館日 | 毎週月曜日(当日が休日である場合は直近の平日)、12/29~1/3 |
入館料 | 無料。施設使用料や材料費は有料 |
決済方法 | 現金 |
駐車場 | 有り。無料駐車場(約160台収容) |
喫煙 | 禁煙 |
公式ホームページ | 兵庫県立丹波年輪の里 |
検索する | Googleを開く |
写真を見る | インスタグラムを開く |