こんにちは!LOVE丹波編集部です。今回は丹波市に親族がおられて頻繁に遊びにくるライターさんから投稿いただきましたのでご紹介させていただきます。やっぱり市外の人が丹波市に遊びに来たら寄るのはこの施設ですよね?
丹波おばあちゃんの里は寄り道必須
兵庫県丹波市には、嫁の義母が住んでいるため、半年に1回もしくは3ヶ月に1回くらいのペースで遊びに行きます。その時に必ずと言ってもいいほどの行くところがあります。それは「道の駅 丹波おばあちゃんの里」です。
兵庫県丹波市にある「道の駅 丹波おばあちゃんの里」は、舞鶴若狭自動車道の「春日IC」を降りて、すぐの道の駅です。周辺には、「弥生時代の集落跡」として知られている西日本最大規模の複合遺跡「七日市遺跡」が広がっています。
大きな芝生と公園は憩いの場所
自分の家族は、子供が3人(9歳、6歳、3歳)と嫁、自分なので、大人が観光するには七日市遺跡が面白いのですが、子供からしたら面白くないようです。そのためか、道の駅おばあちゃんの里には、「子供が遊べる広大な芝生広場」があります。
小学校低学年までが楽しめそうな遊具もあるので、大人たちは、道の駅の特産品直売所で買い物したり、歴史案内などを見て楽しんで、子供たちは帰り寝られるように遊具や広場で遊び回っています。
黒豆に丹波栗など特産品充実
特産品直売所では、丹波市の名産物がたくさん売られています。黒豆や丹波栗、丹波産の野菜、お酒など様々なもが販売されており、丹波のお土産を購入するにはもってこいの道の駅です。イートインスペースもあり、特産品直売所で購入したものを食べることもできますが、自分がおすすめしたい食べ物があります。
それは「ジェラート」です。種類は何種類かありますが、「ミルク味」が美味しいです。店のスタッフに聞いても一番人気はミルクだそうなので、おすすめです。味は、濃厚過ぎず、さっぱりしていただくことができます。量が値段の割には多めなのですが、ペロッといけてしまうので、大人だけではなく子供にもおすすめです。
ペット用の鹿肉等おみやげいっぱい
兵庫県丹波市にある「道の駅 おばあちゃんの里」を紹介してきました。道の駅なので、広い駐車場もあるのでアクセスしやすいですし、丹波市に遊びに行った時はぜひ道の駅おばあちゃんの里」に寄ってみてくださいね。
ペット用の鹿肉や焼きたてパンなど、色々な特産日があなたを待っていますよ!
店名 | 道の駅 丹波おばあちゃんの里 |
---|---|
ジャンル | 道の駅 |
住所 | 兵庫県丹波市春日町七日市710 |
交通手段 | 春日インターチェンジ下車すぐ。高速出口「春日インター前信号・右折」 |
営業時間 | 営業時間 8:30~18:00 フードコートラストオーダー 17:00 ※全館時短営業中9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
決済方法 | カード利用可 |
駐車場 | 有 |
喫煙 | 完全禁煙 屋外喫煙所あり |
検索する | Googleを開く |
写真を見る | インスタグラムを開く |
グルメサイトでチェック | 食べログを開く |