田舎に突然現れるインスタ映えカフェ「ロカッセ丹波」は地元食材の宝庫

初めまして。丹波市在住のLOVE丹波ライターわんちゃんです。今回は丹波市在住の私がおすすめする隠れグルメスポットを紹介します。丹波市は美味しい野菜に透き通ったお水が有名ですが、その恩恵を受けたおすすめグルメスポットなんです。

ロカッセ丹波は丹波市のインスタ映えスポット

そのスポットは丹波市春日町にある「ロカッセ丹波」という珍しいコンテナが並ぶショップです。

どういうコンテナショップなの?思う方が沢山おられるかと思います。コンテナショップの内容はベーカリー、カレー、ピッツア、バーベキュースタイルの料理屋さんが出店されてます。自然溢れる鶏舎や古民家を使ったオープンカフェで、そのゆったりとした雰囲気の癒されるはずです。

珍しいコンテナに加え、何が魅力的なのかというと各ショップの皆さんが地元丹波市の食材も使用して料理を提供されているところが魅力のポイント。又、ショップの皆さんは丹波地域の食文化や伝統を伝えたくてこのロカッセ丹波を作られたそうです。

実際に私もこのロカッセ丹波に行ってみたことがあるのでその時の体験を紹介していきます。

田舎にこんなに人が集まるとは…

私がこのロカッセ丹波を知ったきっかけはInstagramでした。何かインスタ映えするような場所や食べ物を探している際に見つけました。実際にロカッセ丹波に車で行ってみたのですが場所が思ってた以上に田んぼだらけの道でしたので合っているのか不安でしたがなんとか到着出来ました。

大きい車だと駐車場があまり広くないので注意が必要だと思います。あまりにも田舎だったので他のお客さんがいるのかなと?思っていたのですが思ってたよりお客さんが居られて一安心。その時のお客さんの年齢層は若い方から年配の方など様々でした。

こんな山奥にも若い方がおられることにびっくりした印象を受けたので、今の時代SNSとインスタ映えの効果はすごいな~と思いました。

美味しそうなメニューばかりで迷う

私はロカッセ丹波での最初の印象は、いったい何を注文しようか…と迷いに迷ったということです。本当に美味しそうなものばかりで、ベーカリーからハンバーガーなど沢山ありましたが、その中から私はハンバーガーを注文しました。

天気がすごく良かったので外のテラス席で待つこと10分程度でハンバーガーが出来て取りに行きました。丹波市の食材を利用したすごい肉厚ハンバーグのハンバーガーが
出てきてビックリ!天気がいい日に美味しいものを外で食べると美味しさが倍増するよねって思うそんな1日を過ごさせて頂きました。

ハンバーガー以外にも美味しいドリンクやカレー、ピザなど大人から子供まで喜ぶメニューがいっぱい。しかもインスタ映えするんですから完璧です。黒豆をたっぷり使ったピザやケーキもおすすめですよ!

丹波市でインスタ映えカフェならロカッセ丹波

もし、丹波市でインスタ映えするグルメをお探しな方や、田舎でゆっくりとした時間を過ごしたいって方はぜひこのロカッセ丹波に1回行ってみてください。丹波市の美味しい食材を楽しむことができますし、何よりも映えるメニューがいっぱいです!

女子同士やお子様連れでも楽しめるのでロカッセ丹波はおすすめですよ!ちなみに6月2日より営業開始ですので、コロナで行けなかった皆様も訪問してみてくださいねー!

店名ロカッセ丹波(ロカッセ タンバ)
ジャンルカフェ
住所兵庫県丹波市春日町柚津67-1
交通手段■駅からのアクセス
JR福知山線(篠山口~福知山) / 黒井駅(5.9km)
■バス停からのアクセス
神姫グリーンバス 柏原〜黒井駅・三井庄〜野瀬 中山口 徒歩6分(440m)
営業時間[月・水・木・金・土・日]10:00~18:00
定休日火曜日
決済方法お問い合わせください
駐車場有り
喫煙完全禁煙
検索するGoogleを開く
写真を見るインスタグラムを開く
グルメサイトでチェック食べログを開く