ハンバーガー業界の有名人のお店「市島製パン研究所」

こんにちは!LOVE丹波編集部です。

みなさんはメディアに何度も紹介された、全国的に有名なパン屋さんが丹波市にあるのをご存じですか?その有名店が「市島製パン研究所」です。ハンバーガー業界の有名人としても話題なんですよ。

こんなに人気の理由は?

市島製パン研究所は西宮市山口にある、行列必至のハンバーガーが人気のお店「エスケール」(2022年2月10日閉店。現、ノース モンターニュ。)の創業者 三澤 孝夫さんのお店です。

そんな大人気店の店主のお店ということもあって、ここの一番人気の商品で多くのお客さんが目当てにしているのがハンバーガー。しかし、パティがなくなったらその日は販売終了。平日でも早ければ12時半には無くなるほどの人気だそうです。

お店の外観は研究所という名前のイメージとは違い、よくある田舎の家に付け足したようにテラス席があります。市島製パン研究所はテイクアウトがメインですが、こちらのテラスでパンをいただくこともできます。

店内に入ると、真正面にレジと陳列棚。右奥にテーブル席があります。左奥は調理室でご主人がハンバーガのパティを焼いて、スタッフ数人でハンバーガーに仕上げています。

市島製パン研究所のルーツ

ご主人の三澤さんは大学卒業後すぐにパンの職人の世界に入りました。市島で店を出すきっかけは、丹波の農家さんとの出会いで、自然豊かな環境で無農薬・無除草剤・無肥料によって栽培された野菜などを使って料理を提供することで、丹波の素晴らしさを知ってもらいたくなったそうです。

そこで丹波市の気に入った古民家を買い、そこに住みながらパンを焼き営業しています。基本的に奥さんと二人で運営し、コストを極限までカット。カットできた分を、本来かけられない原材料にしっかりとかけているそうです。市島製パン研究所のこだわりはこんな所にもあるんですね。

市島地域の自然栽培で育てられた作物を使ったメニューはお客さんたちに大変好評です。自家製バンズは低農薬で化学肥料に頼らない高品質な小麦で作られていて安全安心。野菜は市島で育った野菜を使用し、パンに挟まれたお肉や野菜は全てが手作りとなっており、作り置きは一切しないそうです。

市島製パン研究所の大人気ハンバーガーをご紹介

メニューは、サンドイッチをはじめ、定番人気のハンバーガー、チーズバーガー、丹波産パティバーガーなどがあります。ベーコンチーズハンバーガは、目玉焼き、パティ、チーズ、香りのよいベーコンの燻製、トマト、レタスが入っています。ベーコンは、自家製の厚切でカリカリに焼いてスモーキーです。

ぷっくりしたチーズがミルキーにとろけていて特製ケチャップと混ざって凄く美味しくなっています。自家製ベーコンは、丹波ポークと呼ばれる新鮮な豚肉を使用しています。

トミーノチーズバーガーは、たっぷりとカマンベールチーズが乗っている感じで肉肉しいパティとの相性もバッチリで濃厚でとっても美味しいですし、直火グリルで焼き上げたビーフ100%パティは手切りした肉を混ぜているのだそう。大粒の肉からは、噛みしめるほどに濃厚な旨みの肉汁が広がります。

てりやきバーガーは黒ゴマがついた表面はパリッとして、中はふわっとした香ばしいバンズに、濃厚で甘いてりたまのソースがかかった噛むと肉汁がジュワーっと旨味が溢れ出るパティ、レタス、トマトがびっしり詰まっていて最高です。

市島製パン研究所のテラス席では、風に吹かれながらのどかな田舎風景に癒され、旨味が凝縮された最高のハンバーガーをいただくことができます。

パンの種類が豊富!

お店の看板商品はハンバーガーですが、ハンバーガー以外にもデニッシュやドーナツなど菓子パンもたくさんあり、どれもとっても美味しいですよ。特におすすめなのは、あんバターにクロワッサン、カレーパンです。あんバターは、昔ながらのパンですが、あんことバターの組み合わせはたまらない美味しさです。

もちっとした食感のフランスパンに、甘さ控えめのあんがたっぷりサンドされています。モチモチのフランスパンは噛み応えもあって、噛めば噛むほど小麦の味がしました。あっという間に完食してしまう美味しさです。

そしてクロワッサンはサクサク系ではなくて、ふわっとした食感を楽しめるタイプでした。しつこくないので重たくないし、手もべたべたしません。カレーパンは中に牛すじ入っています。カリっとあげられたカレーパンは表面がサクサクです。とても良い音がします。中身はやや少なめですが、きちんと牛すじを感じることができました。

お店の駐車場のナンバープレートを見ると姫路、京都、大阪、滋賀、三重、石川、長野など県外からもたくさんの方が来店されていました。のどかな田舎にポツンとあるパン屋さんですが、「このハンバーガーを食べに、わざわざ丹波に行く価値あり」と言う人もいるほどです。

大人気の市島製パン研究所へみなさんも訪れてみてはいかがでしょうか?

店名市島製パン研究所
ジャンルパン、カフェ
電話番号0795-85-2520
住所兵庫県丹波市市島町喜多280-2
交通手段市島駅から2,055m
営業時間[木〜土] 9:00~16:00
ランチは11:00〜15:00
定休日日曜日~水曜日、不定休(SNSにて告知)
決済方法カード可
電子マネー可
駐車場有り
喫煙禁煙
検索するGoogleを開く
写真を見るインスタグラムを開く
グルメサイトでチェック食べログを開く