イタリアン「テッラドーノ」は地産地消にこだわったママに優しいレストラン

こんにちは!LOVE丹波ライターの「マミー」です。今日は私が丹波市でおすすめする子供連れの方に是非オススメしたいイタリアンをご紹介します。たくさんの自然の中に囲まれている場所市島町。小さな坂を登っていくと見えてくる素敵なレストランが『テッラドーノ』さんです。

ゆっくりくつろげる場所『テッラドーノ』

テッラドーノ

テッラドーノはもともと保育園があったところにあります(*^^*)

今は閉園となり保育園だった施設を改装してオープンした。丹波市市島町のイタリアンレストランです。この市島町は、地域をあげて地産地消・有機栽培に取り組んでいる町だそうです。地元の素材をふんだんに使った料理がたんさんあって是非知らない方に知って頂きたいのでご紹介させて頂きます。

テッラドーノの人気ランチ紹介

テッラドーノ

ランチメ二ューには、ピザかパスタが選べます。ランチにはサラダとデザートがつきますのでとってもお得。単品のメニュー、ドリンクメニューもありますよ。ゆっくりとした空間に色鮮やかな料理が運ばれて来るので見ているだけで心が弾みます♪

テッラドーノ

ピザも本格的でとっても美味しいですし、ボリュームも満点ですよ。

気になる価格とランチとディナーの営業時間は?

テッラドーノ

『テッラドーノ』さんのランチのお値段は1300円~1500円になります。ランチとディナーの営業時間は11:30~15:00(L.O. 14:00)、ディナータイムは17:30~21:00(L.O. 20:30)となっており、定休日は水曜日です。

ディナーは4種類のコースから選ぶことができます。一番安いコースで1950円。高くても3240円なので、ちょっとしたお祝いなどにも最適ですよ。丹波牛ミンチのミートソースや丹波地鶏など、地産地消メニューがいっぱいです!

ママや子供にとても優しいレストラン

テッラドーノ

テッラドーノは保育園の建物を生かしていて、大人も子供も安心して楽しく食事ができるのも魅力的なところです。外には保育園の時の遊具がそのままあるので小さな子供も遊びやすいのもポイントです♪

テッラドーノ

食事しながら外の様子も見え、死角になっているところはカメラが付いていてモニターから見ることができるので、本当に大人はゆっくりくつろげて、子供は待ちくたびれることなく沢山遊べます。春や秋の気持ちの良い季節はテラス席もあるのでおすすめですよ!

子供に優しいキッズルームも完備

テッラドーノ

室内にも畳張りのキッズルームがあり、やわらか素材の積木や絵本がたくさん!キッズルームを眺めながら食事ができる席もあるので0才の赤ちゃんも連れても安心です。トイレは凄く広くバリヤフリーでベビーベットもありオムツ交換もできます。

テッラドーノ

店内はバリアフリーにもなっているのでベビーカー、車椅子の方も行きやすいです。2021年月現在は、コロナ対策のためキッズルームは入れなくなっているのですが、それでもママに優しいお店には変わりないので、早くコロナが無くなるのを待つばかりです。

テッラドーノの食材こだわりポイント

テッラドーノ

テッラドーノさんは使う食材にもこだわりがいっぱい。小麦粉は、丹波産の小麦粉を使用。完全に漂白しないので生地が色味がかっており、香ばしい風味があるそうです。お水は、丹波市 西山酒造場さんの井戸から汲んでくる水を使用。ピザ生地も井戸水で練り上げているそうです。

テッラドーノ

卵は丹波市春日町カンナンファームの新鮮な卵を使用。黄身の味がしっかりと濃く、まろやかな味わいです。その地域で採れる、その時期いちばんおいしいものを限定メニューとしてかきやイワシ、ネギ、丹波氷上産トマトなどの旬な食材を使用しているメニューも魅力的です(*^^*)

ピザもパスタも美味しい

テッラドーノ

流石イタリアンレストラン、ピザやパスタの味はもちろんですが、田舎🖤丹波の良さを感じられる食材もおすすめできるポイントなんです。是非子供連れの方、カップル、ご夫婦様、車椅子の方、丹波に遊びに来たときは寄って見てくださいね\(^o^)/

店名テッラドーノ
ジャンルイタリアン、パスタ、ピザ
住所兵庫県丹波市市島町酒梨156-2
交通手段市島駅より徒歩30分、市島駅から1,949m
営業時間ランチ
11:30~14:30(LO14:00)
ディナー
17:30~21:00(LO20:30)
定休日水曜日
決済方法カード不可
駐車場有り・20台
喫煙完全禁煙・喫煙は外でお願い致します。
検索するGoogleを開く
写真を見るインスタグラムを開く
グルメサイトでチェック食べログを開く