こんにちは!LOVE丹波編集部です。
今回は国道176号線〈丹波の森街道〉沿いに在る濃厚ラーメンが有名な「柏原町ふくちあん」のご紹介です。お店の駐車場は12台のスペースです。もしお店の駐車場がいっぱいの時は、近くにある丹波市営駐車場(1時間無料)に止めてみるのもおすすめです。
席数は全部で30席で、奥行きも幅も広めのゆったりめのカウンター席が6席と、残りはテーブル席です。壁には麺やスープに対する熱い想いが記されていて、作り手の気持ちやこだわりが伝わってきます。店内は白木で作られて清潔感のある雰囲気です。
肉好き必見!ふくちあんらーめんは2種類のチャーシュー入り
看板メニューのふくちあんらーめんは、2種類のチャーシューと半熟煮卵が乗っています。豚骨臭さの無い肉の旨味と、どこか香ばしい香りのする今までに味わったことのない豚骨ラーメンです。
既製の醤油タレやスープで妥協せずに、長い歳月を費やしてたどり着いた“ふくちあんスープは、豚げん骨を丁寧に水で洗う事から始まります。それをたっぷりの水の中に入れて炊き、血やアクを抜き、臭みを取り除きます。こうやってキレイになったものを20時間以上も煮込んでいます。
この豚骨スープに一年間、杉樽でじっくり熟成させた本醸造醤油の元ダレを加えていますので、今までにない味のらーめんが出来上がっています。麺もこだわりぬいた自社の特製麺で、中華麺最高級の小麦粉「特ナンバーワン」を元に作られているんですね。
チャーシューへのこだわりもすごいんです。2種類乗っているチャーシューの一つはよく見かける豚のバラ肉を使ったバラ肉のチャーシューです。
もう1つのソーキ肉のような見た目のチャーシューは、国産豚100%使用で一頭から5人前しかとれない貴重な部位を使用しています。コラーゲンたっぷりのじっくり煮込んだトロトロのトロチャーシューです。
その他の食材も丹波産鶏がらを始め、野菜から水まで全てが有名な産地から取り寄せているそうで、こだわりも相当な物。替え玉や卵やライスはどれもかなりリーズナブルで、席からオーダーができるので、最初に券売機で買っていなくてもOKです。
トッピングや味変も楽しんでみて!
店内にサービスコーナーがあり、高知県産のニラを唐辛子ペーストで和えてあるもの、紅しょうが、ごま、おろしにんにくが置いていますので、手軽に味変を楽しめます。
特濃ふくちあんらーめんは、動物系の旨味と野菜の旨味が合わさった濃厚スープです。麺は細直麺で、具は焼豚、ネギ、味玉、海苔、豚角煮です。特濃なだけあって、麺にスープが絡みます。ポタージュよりももったりとしたスープはクセになる人続出です。替え玉をするも良し、最後にご飯と一緒にスープご飯を楽しむのもおすすめです。
金賞受賞のからあげは注文必須です
やわらか唐揚げは、ネギと糸唐辛子がアクセントでジューシーで美味しいです。こちらも人気メニューでラーメンと一緒に注文される方が多いです。醤油タレがかかり、さっぱりした味で、濃厚な特濃ふくちあんらーめんと相性抜群です。
やわらか唐揚げは2020年からあげグランプリ金賞受賞した、一昼夜秘伝のタレに漬け込んで作られたこだわりのからあげで、ぜひラーメンと一緒に食べていただきたい一品です。
ふくちあんには期間限定のラーメンや、つけ麺や台湾まぜそばなどもあってどれも魅力的です。ソフトドリンクやアイスなどデザートもあるので、ご家族連れで来店されている方も多いです。
濃厚なラーメンが好き、お肉が好きな方にはぜひとも食べてもらいたいラーメンです。丹波市にお越しの際は、一度足を運んでみてください。
店名 | 柏原町ふくちあん |
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺、餃子 |
電話番号 | 0795-72-2720 |
住所 | 兵庫県丹波市柏原町柏原1139-10 |
交通手段 | JR福知山線 柏原駅から徒歩約2分 |
営業時間 | 11:00~14:30(L.O) 17:00~22:00(L.O) 日曜営業 |
定休日 | 無休(元旦除く) ※営業時間、定休日は変更となる場合があります。 事前にご確認ください。⇒【公式インスタグラム】 |
決済方法 | カード不可 電子マネー不可 |
駐車場 | 有り(5台ほど) ※満車の場合は丹波市営駐車場(1時間無料)をご利用ください。 |
喫煙 | 禁煙 |
検索する | Googleを開く |
写真を見る | インスタグラムを開く |
グルメサイトでチェック | 食べログを開く |