自然と温泉と但馬牛が一緒に楽しめる「丹波の宿恵泉」でデジタルデトックス!

  • 2022年3月13日
  • 2022年3月20日
  • ホテル
  • 324view

こんにちは!LOVE丹波編集部です。

丹波市でのご旅行で宿泊先はお決まりですか?昔ながらの田舎の実家に帰るような、ほっと心落ち着ける丹波の宿 「恵泉」がとってもお勧めです。そんな丹波の宿 「恵泉」をご紹介します。

デジタルデトックスしてみませんか?

自然に恵まれながらも、JR黒井駅に徒歩10分の環境に建てられており、駅まで送迎サービスも行っています。この宿にはテレビをあえて設置していないので、都市部との喧噪を離れ、都会の生活では味わえないのんびりした時の過ごし方を満喫できます。

テレビはありませんが、インターネットの接続は可能で無料です。さらにトランプやオセロ、碁盤や絵本の貸し出しもあります。

たまにはテレビの音の代わりに、カエルや虫の声を聞くのはおつな物です。湯たんぽなどの心がほっこりするアイテムもあり、丹波市の田舎ののんびり感や非日常感の味わいは大変魅力的です。

館内は、昔ながらの風情ある純和風で、部屋もお風呂場もお掃除が行き届いていて清潔できれいで、喫煙室はありますが全館禁煙になっています。木材が豊かな2階建ての内装で、レストランも脱衣所も木を多用しています。

清潔感あふれるお風呂でリラックス

お部屋は6畳タイプと8畳タイプから選べます。窓からは風情のある枯山水のお庭が見えてます。「宿泊プラン」は、季節ごとに様々な趣向を凝らしたものが用意されており、多少の内容の変更もお伺いしています。

お風呂は、男女時間制で、大きな浴室のめぐみの湯と、小さめの浴室のいずみの湯があり、宿泊日の男女数により変わります。入口は木の香りがし、天井が高くキレイで開放的な空間で、心身の緊張もほぐれて、気持ちが良いです。

めぐみの湯・露天風呂『壺湯』(薬石入り信楽焼陶板浴槽)は、オーストラリアから輸入された鉱石を使用し、低放射線・遠赤外線効果でポカポカになります。いずみの湯は、壁一面の青い亀甲型タイルによって贅沢な雰囲気でゆっくりと浸かれます。

丹波の食材を存分に楽しめるお料理

料理は家庭料理を中心に提供されています。地元丹波の地の食べ物を仕入れて、できるだけ丹波の四季の旬の味覚を味わえるように作られています。

黒枝豆は、10月の時期限定で丹波の黒豆の成長段階で採る枝豆。すき焼鍋は、良質な最高級の黒毛和牛か、松坂牛(三重県)、近江牛(滋賀県)の素牛である但馬牛が使用されています。

ぼたん鍋は、丹波名物です。丹波篠山産の猪肉はトップブランドとして有名です。臭みもなくて柔らかくてとってもおいしいです。丹波地鶏鍋(鶏鍋・鶏すき焼)は、きめ細かく弾力のある肉質の丹波地どりを使用しています。

野菜は、味が濃く甘いのが特徴の丹波産です。会席コースには、但馬牛コースと丹波地鶏コースがありますよ。

朝食はオーソドックスな焼き魚が出てくる他に、初めて見る澄んだ黄色の田舎の卵を使った卵かけごはんは絶品でした。お米は自家精米で、地元丹波産のコシヒカリで、かつて「日本一おいしいお米コンテスト」で金賞を受賞した実績があります。

お味噌汁は丹波名産の黒豆をブレンドした味噌でまろやかな味わいのお味噌汁でした。

テレビやネットと少し距離を置いた非日常の中で、自然を感じながらゆっくり温泉に入り、丹波のおいしい食材をいただきながら丹波の宿「恵泉」でリフレッシュしてみませんか?

施設名丹波の宿 恵泉
ジャンルホテル
住所兵庫県丹波市春日町平松400-1
電話番号0795-74-1873
交通手段JR黒井駅より徒歩10分。舞鶴若狭自動車道の春日ICから2km。
営業時間チェックイン 15:00
チェックアウト 10:00
定休日無し
送迎送迎あり
駐車場有り(20台)
温泉有り
検索するGoogleを開く
写真を見るインスタグラムを開く
公式ホームページ公式HPを開く