MONTH

2022年3月

  • 2022年3月15日
  • 2022年3月20日

夏の思い出作りは「あまご村」であまごのつかみ取りで決まり

こんにちは!LOVE丹波編集部です。 みなさんは美味しい川魚を召し上がった経験はありますか?つかみ取りや釣り堀で釣ったお魚を調理してくれるお店「あまご村」は、非日常感が味わえるほどの自然に囲まれていて美しく、森の匂いが凛として気持ちいい場所に建ってお […]

  • 2022年3月14日
  • 2022年3月20日

フレンチも楽しめる「たんば黎明館」はレトロでオシャレな歴史的建造物

こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波市の柏原駅の近くに、明治時代に建てられたレトロな雰囲気で目を引く建物があります。この建物が「たんば黎明館」です。今回は「たんば黎明館」についてご紹介します。 たんば黎明館って? 丹波市柏原町にある柏原藩の陣屋 […]

  • 2022年3月13日
  • 2022年3月20日

自然と温泉と但馬牛が一緒に楽しめる「丹波の宿恵泉」でデジタルデトックス!

こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波市でのご旅行で宿泊先はお決まりですか?昔ながらの田舎の実家に帰るような、ほっと心落ち着ける丹波の宿 「恵泉」がとってもお勧めです。そんな丹波の宿 「恵泉」をご紹介します。 デジタルデトックスしてみませんか? […]

  • 2022年3月11日
  • 2022年3月20日

愛犬と行ける「ワンカフェ丹波」はワンちゃんメニューもあるカフェです

こんにちは!LOVE丹波編集部です。 可愛い愛犬を連れだしてお出かけする楽しい時間。ですがペットとのお出かけは何かと制限もあり、一緒に入店できる場所も限られるんだよなあと感じられる方も多いですよね?そんな愛犬家さんにやさしくて、美味しいと話題のカフェ […]

  • 2022年3月7日
  • 2022年3月20日

丹波市にも雲海のかかる天空の城がある?その名も「黒井城跡」と言います。

こんにちは!LOVE丹波編集部です。 「天空の城」というと、兵庫県朝来市の竹田城跡の雲海の景色をイメージされる方が多いと思います。ですが、なんと丹波市にも雲海のかかる天空の城と呼ばれる場所があるのをご存じですか? その場所とは丹波市にある「黒井城跡」 […]

  • 2022年3月6日
  • 2022年3月20日

丹波と言えば丹波栗!夢の里やながわで丹波栗のモンブランを食べてみて!

こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波へ遊びに行ってお土産を買うとき、何を買おうか悩んだことはありませんか?丹波は特産物が多いのでお店はたくさんありますが「美味しいケーキや和菓子が食べたいな」なんて感じたことはありませんか? そんなときにぴったり […]

  • 2022年3月5日
  • 2022年3月20日

おにぎりと野菜のレストラン千華は自家農園の野菜とお米が絶品のレストラン

こんにちは!LOVE丹波編集部です。 みなさんは美味しいお米が食べたくなることってありませんか?今回は美味しいお米と野菜を使った料理をいただける「おにぎりと野菜のレストラン 千華」をご紹介します。これぞ丹波、これぞ田舎と言った美味しいメニューがいっぱ […]

  • 2022年3月5日
  • 2022年3月20日

氷上町のバイエリッシャーホーフはドイツの本格ソーセージがいっぱい!

こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は丹波市で本格的なソーセージが食べたいときにおすすめのお店「バイエリッシャーホーフ」をご紹介します!バイエリッシャーホーフは本場ドイツのソーセージが楽しめるお店で、兵庫県丹波市氷上町にあります。豊かな自然と清 […]

  • 2022年3月4日
  • 2022年3月20日

牧場直営!グルメリア丹波は美味しい但馬牛ステーキが食べれるレストラン

こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波市に美味しいお肉をリーズナブルにいただけるお店があります。それが「グルメリア但馬 市島店」です。今回は牧場直営で良質な牛肉が売りの「グルメリア但馬 市島店」をご紹介します。ちなみに、注意して欲しいのですが、但 […]

  • 2022年3月3日
  • 2022年3月3日

焼き鳥まえだは朝5時から仕込む新鮮な鶏と継ぎ足しタレが魅力の居酒屋

こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は兵庫県丹波市にある「やきとり まえだ」という焼き鳥屋さんを紹介していきます。まえださんは鶏の新鮮さにも定評があり、タレも門外不出の継ぎ足しダレを使っている、地元では人気の焼き鳥屋さんなんです。 大将の優しさ […]

  • 2022年3月3日
  • 2022年3月3日

奥丹波の歴史を見守る「国領温泉 助七」は赤茶色の湯が魅力の最後の民宿

こんにちは!LOVE丹波編集部です。日々の仕事や生活から感じる心身の疲れを癒すため、自然の中でゆっくり温泉に浸かりたいと思ったことはありませんか?そんな憩いのひと時を満喫できるのが、丹波の山里にぽつんとある国領温泉です。ひなびた温泉場には現在、「助七 […]