- 2022年10月5日
- 2022年10月13日
丹波の夏の締めくくり「愛宕祭り」
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回ご紹介するのは、毎年丹波市氷上で開催される「愛宕祭り」についてです。愛宕祭りは、毎年決まって8/23・24日に開催されています。 様々な工夫を凝らした愛宕祭り造り物 このお祭りの魅力1つめは、「造り物」と呼ば […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回ご紹介するのは、毎年丹波市氷上で開催される「愛宕祭り」についてです。愛宕祭りは、毎年決まって8/23・24日に開催されています。 様々な工夫を凝らした愛宕祭り造り物 このお祭りの魅力1つめは、「造り物」と呼ば […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波市の特産品として有名な丹波黒枝豆ですが、黒枝豆にはカニなどと同じように解禁日が設けられているのはご存じでしたか?毎年10月5日前後に丹波の黒枝豆の解禁日があり、今年2022年は10月7日とされています。 今回 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は兵庫県丹波市で開催される川裾祭りをご紹介します。丹波市市島町の一大イベントであり、市民の生活にずっと寄り添ってきたとても大事にされているお祭りなんです。花火大会や灯篭流しなど見どころいっぱいですよ! 川裾祭 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。兵庫県丹波市で育ち、総合格闘家としてプロファイターとして活躍してきた男性をご存知でしょうか。彼は30歳で引退してから、心機一転、健康食を販売する「パンチィーファーム」を立ち上げています。今回は「山内青果店・パンチィ […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。今回は丹波市在住のライターさんから、兵庫県立氷上西高等学校の取り組みをお聞きしましたので、そちらの内容をご紹介させていただきます。 氷上西高校の水族館作り 兵庫県・丹波市にある氷上西高校での授業に「探究II」という […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。今回は秋になると地元の人間や観光客でにぎわう丹波の紅葉スポットをご紹介させていただきます。春は桜、春には紫陽花も見れる素敵なお寺である「円通寺」さんです。丹波市の中でも随一のインスタ映えスポットでもあります。 もみ […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。今回は丹波市外からよく丹波市に遊びに来てくれている家族さんからの投稿をご紹介します。丹波市と言えばやっぱりこのお寺。特に今年は鬼滅の刃の影響でも話題になった例の花が鑑賞できるお寺をご紹介させていただきます。 美しい […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。今回は兵庫県丹波市氷上町常楽の一般社団法人「amam」(アムアム)さんの活動のご紹介です。一般社団法人amamさんですが、障害者の就労支援を目的として、丹波市内で栽培する黒枝豆のオーナーを募集しています。その名も丹 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。今回は春は満開の桜、秋は美しい紅葉が楽しめる丹波市の観光スポットでもあるお寺をご紹介したいと思います。丹波市にはたくさんのお花見スポットがありますが、ライターの私がおすすめするお寺の名前は「常勝時」と言います。 桜 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。今日は兵庫県丹波市にゆかりのあるライターさんから丹波市の思い出を執筆いただきましたのでご紹介させていただきます。歴史ある丹波市には色々な人の思い出があるんです。 丹波市は私のルーツ 「たんば」と聞けば、私の体の中の […]
こんにちは!LOVE丹波ライターの「naomi」です。今回は『丹波ハピネスマーケット』をご紹介したいと思います♪丹波ハピネスマーケットご存知でしょうか?毎月第2土曜日に丹波市柏原町で開催されていて、丹波市内外からたくさんのお店が出店しているマーケット […]
こんにちは!LOVE丹波ライターの「naomi」です。今日は丹波市でお花見と言えば?と言われた場合、編集部が真っ先にお勧めしたいスポットをご紹介します。春日町にある丹波市では言わずと知れた桜の名所、『黒井川沿いの桜堤』です。 丹波市のお花見なら『黒井 […]