- 2022年10月13日
- 2022年10月13日
桜の名所でもある丹波市民の憩いの場「氷上さくら公園」
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波は緑豊かで、季節に合わせて様々な自然の織りなす風景を見ることができる場所がたくさんます。桜の名所もいくつかあって、春になると県外からも多くの方がお花見をしに足を運んで来られます。そんな丹波の数ある桜の名所とし […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波は緑豊かで、季節に合わせて様々な自然の織りなす風景を見ることができる場所がたくさんます。桜の名所もいくつかあって、春になると県外からも多くの方がお花見をしに足を運んで来られます。そんな丹波の数ある桜の名所とし […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回ご紹介するのは、丹波市春日町にある評判の高いお好み鉄板焼き屋さん「美光樹」です。 創作系などがメニュー豊富 こちらのお店は丹波市でとても人気のお店で、地元の人の間でも好評です。そんな評判の高い「美光樹」の魅力 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 夏のレジャーといえば、プールですよね。丹波市は山のレジャーは充実しているのですが、水のレジャーは楽しめる場所が少ないなと感じている方もいると思います。今回は、そんな丹波市で貴重なプール施設「春日レジャープール」に […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は、丹波市氷上町にあるメニューが豊富で、美味しいコーヒーがいただけるケーキ屋さん「cafe de ふくむら」をご紹介します。 ケーキの種類が豊富 周りは田んぼしかない田舎にぽつんとあるケーキ屋さん。ですがなん […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は丹波市の住宅街にポツンと現れるパン屋さん「よしだ屋」をご紹介します。保存料、着色料、膨張材など化学添加物を一切使わない、子供にも安心して食べさせることができるパンを作りたい、という思いでご夫婦が営まれている […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は丹波市にある洋風の可愛らしい外観が特徴のお店「cafe ma-no」をご紹介します。 女性に大人気のお店 お洒落な二階建てのcafe ma-noは、天井も高く開放的な雰囲気であり暖かみもあって可愛いので女子 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回ご紹介するのは、毎年丹波市氷上で開催される「愛宕祭り」についてです。愛宕祭りは、毎年決まって8/23・24日に開催されています。 様々な工夫を凝らした愛宕祭り造り物 このお祭りの魅力1つめは、「造り物」と呼ば […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回紹介するのは、丹波市氷上町にある大きなショッピングモールゆめタウンの中にあるパン屋「LITTLE MERMAID」です。ショッピングモール内という立地もあって毎日多くの人が来店しています。 いつでも焼きたての […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波市には山小屋のような木造の外観が魅力的な城下町・柏原の玄関口であるJR柏原駅があります。今回は市の中心部にある柏原駅についてご紹介します。 目を引く立派な木造の外観 特にドーム型の屋根は印象的で見るものを惹き […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 ここ最近、朝晩の気温が涼しくなってきてやっと秋らしさを感じられるようになってきました。紅葉狩りやハイキングなど山のレジャーも楽しみやすいのが秋ですね。みなさんは丹波市の市島町と春日町の境目に小富士山と呼ばれる山が […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は丹波市でオーガニックランチを楽しめるお店「PUBLIC KITCHEN」をご紹介します。 栄養もボリュームも満点のランチ \ 「PUBLIC KITCHEN」は、人気店でありながら落ち着く雰囲気になっていて […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波市の特産品として有名な丹波黒枝豆ですが、黒枝豆にはカニなどと同じように解禁日が設けられているのはご存じでしたか?毎年10月5日前後に丹波の黒枝豆の解禁日があり、今年2022年は10月7日とされています。 今回 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は丹波市で少しお高めな焼肉屋さんを紹介したいと思います。お店は「かわむら」という焼肉屋さんです。丹波市内に何店舗かあり、丹波市民からは「あそこは美味しい」と評判のお店です。 ちなみに、焼肉専門とホルモン、焼き […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 暑さも和らいできたこの頃、秋の人気レジャーといえばキャンプ!今回は丹波市春日町の「日ヶ奥渓谷キャンプ場」についてご紹介致します。 日ヶ奥渓谷キャンプ場ってどんなキャンプ場? まず目に飛び込むのは、大きな湖と桟橋。 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波市には鉄道ファンに秘かに知られる駅があるのをご存じですか?ただ、知名度は全国的ではなく、知られているのは関西の鉄道ファン限定になるかもしれません。その駅はJR谷川駅です。読み方は「たにがわ」ではなく、「たにか […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 丹波の地でお煎餅一筋。伝統の味を守り続けているお菓子屋さん「いづみや製菓」をご紹介します。 お煎餅一筋の歴史あるお店 お煎餅を作り続けて七十余年のこのお店があるのは、旧街道沿いの古い街並みが素敵な場所。山の緑が美 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は古くから丹波市で愛される和菓子屋さん「御菓子司 藤屋」をご紹介します。 藤屋と丹波の長い歴史 このお店は、丹波に初代が1950年創業しました。現在の店主は、奈良や横浜などの和菓子店で修行し、平成11年に後を […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は抜群のロケーションで、自然薯を使った蕎麦をいただくことができる「今出せせらぎ園」をご紹介します。 自然に囲まれた店舗 このお店は、夏場に魚のつかみ取りやバーベキューが出来るとても広々とした今出川親水公園の中 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は、素晴らしい食材に恵まれた丹波の食材や全国の良い食材を取り寄せて調理するイタリア風創作料理のお店「田(-DEN-)」をご紹介します。 外観、内観ともにおしゃれで女子ウケ抜群! 場所は、丹波市氷上町の美しい田 […]
こんにちは!LOVE丹波編集部です。 今回は、北近畿最大級のショッピングセンター「丹波ゆめタウン」の一階の一角にあるケーキ屋さん「お菓子の夢工房 ときわどう ゆめタウン店」をご紹介します。 お手頃価格のスイーツが楽しめます 店内に入るとすぐ目に付くシ […]